お知らせ TOPICS
”おさかなイヤ卒業”魚が苦手な子もパクパク!ママたちの実体験レポ

子どもの「おさかなイヤ」に悩むママたちへ
「せっかく作っても食べてくれない…」
「魚を見るだけで“イヤ!”と顔をしかめる…」
子どもの“魚イヤ”や偏食に悩むママは少なくありません。
健康のために栄養をとらせたい気持ちはあるのに、
思うように食べてもらえないと、つい落ち込んでしまうこともありますよね。
そんな中、「無理せず・楽しく・家族みんなで」魚の栄養を取り入れているママたちがいます。
今回は、おさかなパウダーを実際に使ってみたモニターさんの体験談を紹介します。
それぞれの工夫や発見を、ぜひ参考にしてみてくださいね。
🐟かつお坊や:「ぼくがママたちにインタビューしてきたよ!どんな工夫があるか、聞いてみよう🎤」
① 偏食兄弟に悩むママの体験談

野菜も魚もイヤイヤ期まっさかりで、毎日の食事づくりがストレスでした。
おさかなパウダーを試したきっかけは、
「いつものメニューにちょい足しするだけで栄養をプラスできる」と聞いたから。
焼きそばやカレーうどんに“ちょい足し”してみたら、
鰹のだしの風味が加わり、子どもたちもパクパク!
しかも、産後貧血気味だった私も一緒に鉄分を摂れるのがうれしかったです。
▶ポイント:普段の料理に“ちょい足し”するだけで、親子の鉄分補給が同時に叶う!
② 食べムラに悩む2歳児ママの体験談

2歳の娘は日によって食べたり食べなかったり。
「鉄分が足りているのかな」と心配でした。
おにぎりに混ぜると色が濃くて食べなかったのですが、
お茶パックに入れて取った出汁を、お味噌汁やスープに入れると気づかず完食!
チーズとも相性がよく、グラタンにも使えて助かりました。
▶ポイント:スープやグラタンなど“なじみのある味”に加えると、自然にパクパク!
③ 魚の見た目が苦手な兄弟ママの体験談

3歳と4歳の兄弟は、魚の見た目が苦手で、ほとんど食べてくれませんでした。
そんな時に、おさかなパウダーを使って唐揚げや味噌汁に混ぜてみたら、
「これなら食べられる!」と気づかずにパクパク。
下処理もいらないので、私自身もラクに使えて本当に便利。
“おさかな=手間がかかる”というイメージが変わりました。
▶ポイント:“見た目NG”でも、パウダーなら自然に魚の栄養チャージ!
④ 栄養バランスに悩むママの体験談

「栄養をとらせたいほど、美味しくなくなって子どもが食べない…」
そんなジレンマを感じていました。
でも、おさかなパウダーは味がやさしくて食べやすい!
“ママ、おさかなさんかけたでしょ!”と、宝探しみたいに楽しんで食べてくれるようになりました。
手軽で習慣にしやすいから、作る側の気持ちもラクに。
食卓が少しずつ、楽しい時間に変わっていきました。
▶ポイント:“おいしく続ける”ことが、栄養ケアの第一歩。
「魚嫌いでも大丈夫。パウダーなら無理なく栄養補給」

4人のママたちに共通していたのは、
「無理せず続けられた」という安心感でした。
おさかなパウダーなら、
✔ 普段の料理に“ひとふり”するだけ
✔ 魚嫌いでも食べやすく、自然に栄養がとれる
✔ ママ自身の鉄分・たんぱく質補給にも
忙しい毎日の中でも、無理なく家族の栄養を整えられる。
そんな“食の新しい形”がここにあります。
🐟かつお坊や:「ぼくも思ったよ。楽しく続ける工夫が、いちばん大事なんだね😊」
まずは“お試しサイズ”からどうぞ。
「子どもが食べてくれるか心配…」というママも、まずは一度“おうちの味”で試してみてくださいね。
おさかなパウダーの購入はこちら。