お知らせ TOPICS
その一粒で、気分をリフレッシュ。じゃばらのど飴の“知られざる力”とは?

「舐めると気分が、なぜか、やる気モードに入る」
「口臭が気にならなくなって、外出前にぴったり」
先日、こんな嬉しいお声を、お客様からいただきました。
「当社の”スッキリ爽快じゃばらのど飴”にそんな効果が!早速調べてみて!」
お客様からの意外なお声に刺激された店長からこんな指示が。私も張り切って調べましたよ。
調べてみると面白い!
実は、このご感想、“じゃばらのど飴に含まれるミントの力”が深く関係しているようなんです。
「気分が切り替わる」「口の中スッキリ」…その正体ってなに?

私たちが普段、無意識になめている飴に、“気持ちのスイッチ”になる要素があるんです。
それが、じゃばらのど飴に含まれるメントール(ミントの香気成分)。
・スーッとする清涼感で気分をリセット
・すっきりした香りで集中力が高まる
・唾液の分泌が促されて口内の乾燥やニオイの対策にも◎
メントールの働きによって、「食べたときの心地よさ」が「味以上の体感」になるのです。
“ちょうどいい”スッキリ感にリニューアル
実は昨年、じゃばらのど飴はメントールを強めに配合していました。
「食べてすぐに鼻がスーっと通る」と好評だった一方で、「ちょっと強すぎる…」というお声も。
そこで今年は製造工程を見直すことで、 スッキリ感はそのままで、刺激をやさしく調整。
「なめているうちに自然と鼻が通ってくる」
そんな、“ちょうど良いバランス”に仕上げました。
甘ったるくない理由。それは素材へのこだわりです。

お客様からいただいた感想の中に、もうひとつ印象的なお声がありました。
「アスパルテーム(人工甘味料)が入ってないので、体に良い成分しか入ってない気がする!」
「甘ったるくないところが一番好きです」
これらの声は、じゃばらのど飴が持つ“素材のやさしさ”をしっかり感じ取ってくださった結果だと、私たちは感じています。
✅ 人工甘味料・着色料・乳化剤は一切不使用
✅ 砂糖や水あめは国産のものだけを使用
✅ 原料はすべて天然由来
カラダシアでは、「安心して口にできること」を何より大切にしています。
じゃばらのど飴は、こんなときにおすすめ!

✅車の運転や仕事の前に、気持ちをスイッチONしたいとき
✅外出時や人と会う直前の、口臭ケアに
✅集中したいデスクワークや会議の合間に
店長のおすすめは「車の運転時の集中力アップ」と「食後のお口のスッキリ感のため」。
試していただくと、きっと「花粉の季節だけにするのは、もったいない」と感じていただけるはずです。
“気分まで整う”のど飴を
のどを守るだけじゃなく、 気持ちも整えてくれるじゃばらのど飴。
花粉の時期に限らず、
「持っててよかった」「毎日なめたくなる」
そんな存在になれるよう、素材にも配合にもこだわり抜いて作りました。
気になった方は、ぜひ試してみてくださいね。