お知らせ TOPICS

BLOG

お米高騰でパン派が急増中!?おさかなパウダーで作る、簡単&栄養たっぷりなパンのお供

最近、お米の高騰を受けて、主食をごはんからパンへ切り替える家庭も増えているという話題を耳にします。 そんな中、朝の情報番組でパンのお供として紹介されていたのが「鰹節ディップ」。

でも、「鰹節ってパンに合うの?」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか?

 実は、鰹節のうま味はチーズやオイルと相性抜群!その理由は、鰹節に含まれるイノシン酸と、チーズに含まれるグルタミン酸が合わさることで、旨味の相乗効果が生まれるためです。また、オイルが鰹節の風味を引き立てコクをプラスするため、さらに美味しく感じられます!

パン食に切り替えてから、栄養の偏りが気になる方も、おさかなパウダーを使えば、より手軽に旨味と栄養をプラスできます。 今回は、おさかなパウダーで作る、簡単&栄養たっぷりのディップをご紹介します!

パンが止まらない!おさかなガーリックチーズディップ

【材料(作りやすい分量)】

 クリームチーズ     50g
 おさかなパウダー    小さじ1
 にんにく(すりおろし) 少々
 オリーブオイル     小さじ1
 しょうゆ       小さじ1/4
 砂糖         小さじ1/4

【作り方】

1.クリームチーズを常温に戻し、なめらかになるまで混ぜる。
2.おさかなパウダー・にんにく・オリーブオイル・しょうゆ・砂糖を加えてよく混ぜる。
3.パンにたっぷり塗れば完成!

ポイント
チーズのコク+かつおの旨味+ガーリックの香ばしさが絶妙!トーストやバケットに塗るとさらに香ばしくて美味しい♪

他にもこんな使い方!

① 野菜スティックのディップに!
にんじん、きゅうり、セロリなどのディップソースとして◎さっぱりした生野菜と相性抜群!

② じゃがいもにのせて「ポテトディップ」に!
ベイクドポテトやマッシュポテトに混ぜても美味しい! クリーミーな味わいで、ちょっとしたおつまみにも。

③オムレツやスクランブルエッグにトッピング!
卵料理にのせるとコクが増して、リッチな味わいに♪


パン食が増えた今こそ、おさかなパウダーを活用して、毎日の食事をもっと美味しく、もっと栄養たっぷりにしてみませんか?

購入はこちらから。